

悩めるトレーダー
トレンドってどうやって判断するの?
よくダマされるんだけど?
できれば裁量判断が少ないやり方を知りたいなぁ
よくダマされるんだけど?
できれば裁量判断が少ないやり方を知りたいなぁ
そういった方を対象としたトレンドの判断方法の解説です。
要約
トレンド判断と言っても、狙った方向に動かないと意味が無い。
私はダウ理論とMAでトレンドを判断している。
二つ入れている理由は、1つだと曖昧なトレンド判断になってしまうから。
1つだけだとトレード回数は増えるが、勝率も低くなる傾向にある。
そういったことを避けるために、2つの考えを取り入れてトレンドを判断している。
ダウ理論を使う理由
ローソク足に基づいて判断できる。
お金の動きに直結して判断できるため、一番優秀なので採用している。
移動平均線を使う理由
MAはパラメーターが同じであれば誰もが同じラインを引くことができる。
そのため曖昧さがない。
MAよりもローソク足が上にあればアップトレンド、下にあればダウントレンドと判断することができる。
平均値よりも上にあれば上昇傾向、下にあれば下降傾向にある。
ダウ理論とMAの組み合わせ方
ダウ理論で平均値よりも上にあると確認できれば、アップトレンドと判断する。
逆もしかり。
トレンドが続きすぎると反転しやすくなる。
エントリーする際は、MAに乗っかっている状態でアップトレンドになっていることが重要。
MAと乖離しすぎていると逆行する可能性があるので、移動平均線にタッチしているところからエントリーする事が大事。