
プロップトレーダーSHINNさんの動画です。
FXとバイナリーオプションのどっちが難易度が高いか、それらの違いについて解説してあります。結構分かりやすいですので、初心者さんにオススメです。
要約
バイナリーとFXでは圧倒的にFXの方が簡単。
バイナリーは簡単という人がいて、その人が何か商材を売っていたら詐欺師と思ってもらって構わない。
総じてFXの方が有利。
バイナリーとFXの違い
1.取引時間
バイナリーオプションは画面に張り付きが前提条件。
FXは指値注文など、様々な注文方法があるので画面に張り付く必要がない。
2.ゲーム性の違い
バイナリーは壁を見つけるゲーム。
反転ポイントや反発ポイントを見つけて、圧倒的逆張りを狙うのが良い。
FXは値幅を取るゲーム。
損切りが10なら利確が20とか30のような感じでリスクとリワードを考えてやるのがFX。
3.将来性
バイナリーオプションは凍結リスクがある。
他の業者に移ってもペイアウト率が違う。
ハイロオーオーストラリは良い業者だが、勝ってくると5000円エントリーしかできなくなったりする。そうなると全然稼げない。
また、バイナリー業者は相対取引なので、顧客が負けないと利益にならない。
FXは国内業者はスキャルやアーブをやっていると凍結されるリスクがあるが、海外業者はそんな事は無い。
国内業者はバイナリーと同じく相対取引なので顧客の損失が自分たちの利益になるが、海外業者のNDD方式をとっているところは、取引手数料で利益を出すため、トレーダーが勝っても負けても利益になる。
バイナリートレード配信をしている「ニートトレーダーユウ」という人は、複数の口座を持ってトレードしている。しかし、ハイローオーストラリアの規定では複数の口座を持つ事は禁止されている。
メールで聞いてみたところ、複数のIPアドレスからハイローオーストラリアにバレないようにログインしているので複数の口座を持てるとのことだった。